9件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

千曲市議会 2022-06-15 06月15日-04号

また、水田活用交付金見直しにつきましては、県から通達があり、先月該当する担い手農家に対し、国の動向についての報告会を実施したところでございます。 県においては、狭小かつ山間急傾斜地の多い県内の地形等も加味しながら、県下各地域実情等意見を集約しておりますので、千曲市のこの地域の現状と課題を申し添えるとともに、引き続き県からの情報収集に努めてまいります。

大町市議会 2022-06-14 06月14日-05号

この後に提案される議員有志意見書を見ると、水田活用交付金見直しを求める意見書としています。これは政府の言う5年に1回の水張り水田を行うことで、交付金削減を認めることになり、陳情の願意から反対意見になります。絶対に認めることはできません。廃止とする内容を抜き取るということは、全く違う意味になるということです。 その一方では、全体の農家の安定した経営を支えるための予算を充実することを求めています。

大町市議会 2022-06-02 06月02日-02号

それでは、次に、水田活用交付金見直し課題は何かという質問です。 これも宮田議員の5年に一度は水田に戻せという交付金制度は矛盾があるとの質問に、全国市長会水田活用の直接交付金については速やかに法制化を図ると、こう言っています。これは私、ちょっと意味がよく分からないんですが、市長、どのような解釈でいいのか伺いたいと思います。 ○議長(二條孝夫君) 答弁を求めます。市長。     

大町市議会 2022-03-01 03月01日-03号

全国農民連の会長は、水田活用交付金見直しは、交付金をゼロにすることが狙いだと述べています。現場は大混乱に陥っています。あぜ、水路があって、作付がなければ除外という以前にはなかった条件を持ち出してきたことは大問題です。大町市の耕地面積2,430ヘクタールです、そのうち水田面積は2,070ヘクタール、水田面積の30%は転作です。先ほど言いました転作田の50%は大規模法人担い手に集約されています。

飯山市議会 2017-12-14 12月14日-04号

経済部長坪根一幸)  国の方針を受けまして、先ほど申し上げましたが、県の農業再生協議会のほうで目安値という形で方向性を出したということでございまして、市におきましても、農業再生協議会でその方向で行くということで、現在のところは、先ほど申し上げましたような水田活用交付金といったものを活用しながら、ほかの作付のほうの推進を図っていきたいということでございます。 ○議長佐藤正夫)  小林議員

中野市議会 2013-12-11 12月11日-04号

3、今回の見直しは、10月下旬に開かれた産業競争力会議農業分科会で、民間議員から「3年間で農業経営規模拡大を実現し、米の生産コストを4割引き下げることを前提に、安定対策水田活用交付金、転作奨励金などの補助金をゼロベースで見直すことを要求されたことから」とされていますが、TPP(環太平洋戦略的経済連携協定)の受け入れ条件づくりという批判があります。 以上、3点に対する見解をお伺いいたします。 

  • 1